【第36回】日本経済を支える製造業、その製造業と共創するITコンサル企業の革新に迫る

【第36回】日本経済を支える製造業、その製造業と共創するITコンサル企業の革新に迫る

F 経営魂

株式会社ワイ・ディ・シー 代表取締役社長 田中 剛 氏/ブラッシュアップ・ジャパン 下稲葉 渡部

2023年9月29日 19:00〜20:00

視聴予約する

ご登録いただいたメールアドレスに
視聴用URLをお送りします。

HIGHLIGHT

このウェビナーの見どころ!

  • 出演者は時代と共に様々な壁を乗り越え、今も必要とされ続けている企業の経営者ばかり。
  • 日本を力強く支える社長が、自身の経験を踏まえて20代の若者たちへの熱いメッセージを対談形式でお伝えします!
  • 隠れた優良企業の経営魂から垣間見える、日本の中小企業の底力と若者たちへのエールをご覧あれ!

第36回のゲストは?

株式会社ワイ・ディ・シー 代表取締役社長 田中 剛 氏をお迎えし、第36回放送をお届けします。

田中氏の20代の過ごし方から、製造・物流に特化したITコンサルティング事業についてなど、様々な側面からお話をお聞きします。

製造業と共創するITコンサル

製造業は2021年時点で我が国GDPの約2割を占め、依然として日本経済を支える中心的な産業とし ての役割を果たしています。そんな製造業をはじめ、物流・小売業をITで支えるのが同社。付加価値向上に向けたモノづくりのDX化について、田中氏にお話を伺います。

株式会社ワイ・ディ・シー 代表取締役社長 田中 剛 氏

1997年、米国コンピュータメーカーの営業職からキャリアをスタート。日本の大手製造業で多くのプロジェクトを経験し、2005年に製造業特化のコンサルティングファームにキャリアを移し、技術領域での多くの企業変革に従事しました。その後、2012年にYDCに入社、変革だけでなく定着化、効果創出を実現するため、当時の親会社である横河電機(よこがわでんき)の社内改革を専門で推進する共動創発事業本部を立ち上げ、設計を起点としたビジネス改革を推進。更にコンサルティング領域に加え変革を確実に実行にするためのシステム導入部隊を新設し、確実な定着化と効果創出を推進。2022年に社長へ就任、新たなパーパスの元、社員の成長の先に会社の成長を目指すという大方針のもと、経営トップとして社員と共に高い付加価値をお客様に提供し続けている。



株式会社ワイ・ディ・シー|ホームページはこちら

このウェビナーを見た方におすすめのウェビナー

  • 【第16回|既卒・第二新卒のお悩みなんでも相談室】多忙で過酷な労働環境…辞めても次が決まるか不安で退職できない

    ブラッシュアップ・ジャパン

    【アドバイザー】柴尾 【MC】樋口

    S 既卒・第二新卒のお悩みなんでも相談室

    2022年03月22日公開〜2023年03月23日終了予定

  • 【◆知識ゼロからのスタートでもしっかり育てます◆】 未来に残る「人・モノ」を創造し続ける「ヒューマンカンパニー」へ!金融系を強みにシステム開発を手掛ける同社が、IT営業職を募集します!

    株式会社ジョイテック

    S 求人紹介

    2020年11月10日公開〜2021年12月31日終了予定

    ■情報システムの設計、コンサルティング ■システムソリューションサービス

  • 【第38回】ITコンシェルジュで中小・中堅企業を支える「チェックフィールド株式会社」の歴史と未来に迫る!

    チェックフィールド株式会社 代表取締役 目代 純平 氏

    MC:ブラッシュアップ・ジャパン 下稲葉 佐藤

    S STUDY 経営魂

    1970年01月01日公開〜1970年01月01日終了予定