【Vol.11】経費申請のミス・不正をゼロへ。25歳社長が実現する未来のセキュリティとは?

【Vol.11】経費申請のミス・不正をゼロへ。25歳社長が実現する未来のセキュリティとは?

S DX IMPACT STUDY

株式会社ChillStack

代表取締役CEO 伊東 道明 氏/MC:ブラッシュアップ・ジャパン 下稲葉・奥村

2021年11月9日公開〜2022年11月2日終了予定

HIGHLIGHT

このウェビナーの見どころ!

  • DXに関心はあるけど、実際はよく分からない…そんな経営者と、DX業界に興味を持つ若者を対象に、ゲストとの対談を通じDXを学ぶ番組!
  • 日本のDX化推進をけん引する企業の経営者をゲストにお迎えし、具体的なサービス詳細や導入メリットなどをお伺いしながら 激変する未来のワークスタイルをお伝えしていきます!
  • 経営も、働き方も、日本の未来も、あっという間に大きく変わる…そんなDX化がもたらすインパクトについて具体例を交えながら学べます

第11回放送のゲストは…!

株式会社ChillStack 代表取締役CEO 伊東 道明 氏をお招きし、第11回放送をお届けします。
オンラインゲームでのチート・BOTユーザーを自動で検知するAIセキュリティツールや経費申請でのミス・不正を検知するシステムを提供している同社。
若くしてどういったキッカケで、同社の設立をし、サービス提供になっていくことになったのか、などなど本放送で詳しく聞いてまいります。

AIがAIを守る時代に?

デジタルが進むにつれて、AIがハッキングなどの攻撃対象になる機会も増えてくると言われています。
そのような中、大切なことは「守る力」。同社ではAIの力を使って、AIを守る。そんな取り組みもされております。
セキュリティ分野の現状や課題を、オンラインゲームや自動運転などと絡めながら分かりやすく解説いたします。ぜひご覧くださいませ。

株式会社ChillStack 代表取締役CEO 伊東 道明 氏

1995年 中国北京市生まれ。
2014年 法政大学理工学部応用情報工学科に入学。
2020年3月 大学院理工学研究科修士課程(応用情報工学専攻)修了。
大学院在学中に研究室の仲間3人と設立したChillStackで、
世界トップレベルのAIセキュリティー技術の研究・開発に携わる。
▶株式会社ChillStack|ホームページはコチラ

このウェビナーを見た方におすすめのウェビナー

  • 【Vol.41】経済成長が世界と比べて鈍化した日本。DXを通して日本企業の発展を目指すために必要なこととは?

    株式会社Colorkrew

    代表取締役 中村 圭志 氏/MC:ブラッシュアップ・ジャパン 樋口 ファン

    S DX IMPACT STUDY

    2022年02月16日公開〜2023年02月28日終了予定

  • 【Vol.4】最新「スマートキー」技術で、暮らしはどう変わる?【DX IMPACT】

    株式会社ライナフ

    代表取締役 滝沢 潔氏 /MC:ブラッシュアップ・ジャパン 秋庭・加地

    S DX IMPACT STUDY

    2021年09月28日公開〜2022年09月24日終了予定

  • 仕事も遊びも一生懸命に!夢・やりたいことの見つけ方

    株式会社カルモア

    榎本社長、インタビュアー加地

    S 社長のニイゼロを聴け!

    2020年11月17日公開〜2022年12月31日終了予定