【Vol.40】1日3食のデータが生活体験を変える。食のデータ活用で進むライフスタイルのマッチングとは?

【Vol.40】1日3食のデータが生活体験を変える。食のデータ活用で進むライフスタイルのマッチングとは?

F DX IMPACT

株式会社SARAH 代表取締役 髙橋 洋太 氏/MC:ブラッシュアップ・ジャパン 下稲葉 渡邉

2022年2月15日 19:00〜20:00

視聴予約する

ご登録いただいたメールアドレスに
視聴用URLをお送りします。

HIGHLIGHT

このウェビナーの見どころ!

  • DXに関心はあるけど、実際はよく分からない…そんな経営者と、DX業界に興味を持つ若者を対象に、ゲストとの対談を通じDXを学ぶ番組!
  • 日本のDX化推進をけん引する企業の経営者をゲストにお迎えし、具体的なサービス詳細や導入メリットなどをお伺いしながら 激変する未来のワークスタイルをお伝えしていきます!
  • 経営も、働き方も、日本の未来も、あっという間に大きく変わる…そんなDX化がもたらすインパクトについて具体例を交えながら学べます

第40回放送のゲストは…!

株式会社SARAH 代表取締役 髙橋 洋太 氏をお迎えし、第40回放送をお届けします。

髙橋氏のこれまでのご経歴や、食のデータを活用したDX事業のことまで、様々お聞きしてまいります。

1日3食のデータが生活体験を変える

「今日はポテトサラダが食べたいな~」「ちょっと辛いものが食べたいな~」そんな時、ありますよね。しかし、以前までは、お店で探すことはできましたが、料理名で検索をかけて「ポテトサラダが美味しいお店」を見つけることはできませんでした。髙橋氏はそんな「おいしい一皿」から検索できるグルメコミュニティサービス「SARAH」を提供しており、そこで集まる食のデータを活用して、生活体験をより良いものにしていこうと挑戦をされております。食のデータ活用でどんな未来が待っているのか?ぜひご覧くださいませ。

株式会社SARAH 代表取締役 髙橋 洋太 氏

1984年生まれ。2004年、大学在学中に「学生起業家選手権」にて優勝、賞金を得てDaDaStock株式会社を設立。2009年に株式会社エニグモに入社し、海外ファッション通販Webサイト「BUYMA」(バイマ)事業などを担当。2012年には同社の東証マザーズ上場を経験。2013年より母校の法政大学でアントレプレナーシップ論のアソシエイト講師を3年間担当。2014年に株式会社SARAHを設立、代表取締役就任。

▶株式会社SARAH|ホームページはこちら

このウェビナーを見た方におすすめのウェビナー

  • 【Vol.56】世界初の瞬間移動サービス。物理的な制限から開放する新しい乗り物のカタチとは?

    avatarin株式会社

    代表取締役CEO 深堀 昂 氏/MC:ブラッシュアップ・ジャパン 川村 松田

    S DX IMPACT STUDY

    2022年03月10日公開〜2023年03月31日終了予定

  • 【第14回】国内シェアが80%の水処理のパイオニア企業の歴史と未来に迫る

    日本原料株式会社 代表取締役 齋藤 安弘 氏

    MC:ブラッシュアップ・ジャパン 下稲葉 佐藤

    S STUDY 経営魂

    2023年04月12日公開〜2024年12月31日終了予定

  • 【第21回】75年創業!有機農産物専門商社の挑戦!~COEDOビールから広がる今後の事業展開に迫る~

    株式会社協同商事 代表取締役社長 朝霧 重治 氏

    ブラッシュアップ・ジャパン 下稲葉 三留

    S STUDY 経営魂

    1970年01月01日公開〜1970年01月01日終了予定