【Vol.8】なぜ日本でDXが進まない?課題の本質から考える世のため人のためのDX推進
DX IMPACT STUDY
株式会社ノベルワークス
代表取締役 満村 聡氏/MC:ブラッシュアップ・ジャパン 秋庭・古味
2021年11月1日公開〜2022年11月30日終了予定
DX IMPACT STUDY
株式会社ノベルワークス
代表取締役 満村 聡氏/MC:ブラッシュアップ・ジャパン 秋庭・古味
2021年11月1日公開〜2022年11月30日終了予定
株式会社ノベルワークス 代表取締役 満村 聡氏をお呼びして第8回放送をお届けします。
「過去の業務をデジタル化することがDXではない。」と語る満村社長。
過去の業務には様々な無駄が潜んでいて、それをデジタル化しただけでは根本は変わらず、ただ効率化するだけで終わってしまいます。これから社内の業務をDXしていこうと考えている皆さんにとって、満村社長が語るDXへの考え方は、きっとヒントになるはずです。
DXが求められる一方で、「DX…何から始めればいいの?」「とりあえず何か始めないと」と考えていらっしゃる方は多いのではないでしょうか。
しかし、そんな中で重要なのは、「DXで何を実現したいか」。それを最初に整理しなければ、自社に最適なDXを実現することはできません。
DXフォーラムでは、その"何を"に関して、「DXで実現できること」や「どんな仕組みが今世の中にあるのか」情報をお届けすることによって、改革のお手伝いをいたします。
ご都合よろしい方はぜひご参加くださいね。
▶ご参加はこちらから
大阪府出身。
土木系の学科からIT業界へと進み、金融システムSEを経てクラウドベンダーとして起業されました。 中小企業のIT化を支援するため、サイボウズ株式会社のオフィシャルパートナーとして、「kintone」や「Garoon」に関する様々なサービスを展開し、現在はDXを支援するPROTLab事業を展開するなど、「世のため」「人のため」になるシステム屋となるため、日々挑戦を続けています。幼少期から運動一筋に生きてきた、ガチんこ体育会系エンジニア。
▶株式会社ノベルワークス|ホームページはこちら
リングロ―株式会社
2020年10月01日公開〜2021年12月31日終了予定
企業や家庭で使わなくなったOA機器・IT機器を再生している企業。 開封されただけの未使用品、企業でリースやレンタルされたもの、家庭で使われたもの等、 中古パソコンを仕入れ、各企業や個人ニーズに応じてカスタマイズして販売。 自社再生PCブランドR∞PC(アールピーシー)も展開中。
株式会社フツパー
代表取締役社長兼CEO 大西 洋氏/MC:ブラッシュアップ・ジャパン 秋庭 古味
2021年11月18日公開〜2022年11月30日終了予定
清水照恵さん
2020年10月23日公開〜2022年12月31日終了予定