生まれはペルー!海外で生まれ、異文化との交流が多くあった下藤社長が語る、20代の頃のエピソードとは!?

生まれはペルー!海外で生まれ、異文化との交流が多くあった下藤社長が語る、20代の頃のエピソードとは!?

S 社長のニイゼロを聴け!

メンサヘロス株式会社

下藤社長 インタビュワー塩永

2021年1月18日公開〜2022年12月31日終了予定

HIGHLIGHT

このウェビナーの見どころ!

  • 大学生の頃の就職活動では、CAやアナウンサー、商社など様々な業種、業界に応募!たくさんの出会いを大切にしているんだとか。
  • 自ら異動を希望して、採用担当やアグリビジネス部、経営戦略などを経験。どの部署でも1から勉強!
  • 小さいころから様々なことに挑戦をし続けてきた下藤社長。その理由とは??

人とのつながりを大事にしている下藤社長が出会った一人の女性が下藤社長の人生観を変える。

20代の時に付き合っていた彼女が乳がんになってしまい、「死」というものを間近に感じた経験があった下藤社長。当時物質的に満たされていても生死はコントロールできないことを痛感。医療にかかるお金も必要で経済的なこともあり自分に出来ることは少ないのだと実感する機会になった。短い人生どうなるか分からないので身近な人を助けるために自分がしっかり健康で経済力も持たなければならないと感じ、自立をするためにも将来的に起業をしたいと意識をするようになる。

人とのつながりを大事にしている下藤社長が出会った一人の女性が下藤社長の人生観を変える。

29歳という若さで経営企画部事業戦略企画課で、営業のトップと経営層の橋渡しを経験し、大忙しの毎日。そんな日々を過ごしている中で学んだこととは?

起業をするためにも成長をしたいという思いから、29歳という若さで自ら手を上げて経営企画室に移動することに。当時はその忙しさや勉強、会社に与えるインパクトが大きいという重圧から3年連続円形脱毛症まで経験・・・体調を崩しながら働いていた当時に学んだことは外的・内的環境をうまくコントロールをすること!いくら仕事が忙しくても自分が身体を壊す前には必ず休むことが、長期的に効率よく働く秘訣なのかもしれない。

29歳という若さで経営企画部事業戦略企画課で、営業のトップと経営層の橋渡しを経験し、大忙しの毎日。そんな日々を過ごしている中で学んだこととは?

様々なことに積極的に挑戦をしていきたい思いが常にある下藤社長が伝えたい20代への思いとは!?

20代は経験も浅いため、いろんな不安を抱えていたり、やりたいことが分からないと感じている人が多いはず。いろんな文化や経験があれば、きっと視野も広がるがるから、旅行や留学、そのほかにも気になることには積極的に挑戦をしていくべきだと語る下藤社長。人と違う経験をたくさんすることで自分らしさが見えてきて、突き抜けていくことができるようになると、自身の経験を振り返りながら語っていました。

様々なことに積極的に挑戦をしていきたい思いが常にある下藤社長が伝えたい20代への思いとは!?

このウェビナーを見た方におすすめのウェビナー

  • 開催実績レポート|サッカー人生から学ぶ、今を生きる20代に伝えたい思考法

    サッカー解説者

    松木安太郎氏

    S STUDY 松木安太郎

    2020年10月29日公開〜2022年12月31日終了予定

  • 【Vol.28】新規のDX事業をともに作り上げる?事業共創による未来のイノベーションに迫る

    株式会社イノベーションプラス

    代表取締役 小坂 武史 氏/MC:ブラッシュアップ・ジャパン 下稲葉 佐藤

    S DX IMPACT STUDY

    2022年01月18日公開〜2023年01月31日終了予定

  • 【Vol.75】成長したいエンジニア、必見。流行のSaasモデルではなくワンストップ型の受託開発にこだわる理由とは?

    アルサーガパートナーズ株式会社

    代表取締役社長 CEO/CTO 小俣 泰明 氏/MC:ブラッシュアップ・ジャパン 藤平 佐藤

    S DX IMPACT STUDY

    2022年04月11日公開〜2023年04月30日終了予定