【Vol.65】地方こそDX!今後伸びる産業に身を置け!デジタル業界に身を置く社長が語る今後のDXと20代へのメッセージとは?

【Vol.65】地方こそDX!今後伸びる産業に身を置け!デジタル業界に身を置く社長が語る今後のDXと20代へのメッセージとは?

S DX IMPACT STUDY

株式会社KIYONO

代表取締役 清野賢一 氏/MC:ブラッシュアップ・ジャパン 秋庭 渡邉

2022年3月28日公開〜2022年3月28日終了予定

HIGHLIGHT

このウェビナーの見どころ!

  • DXに関心はあるけど、実際はよく分からない…そんな経営者と、DX業界に興味を持つ若者を対象に、ゲストとの対談を通じDXを学ぶ番組!
  • 日本のDX化推進をけん引する企業の経営者をゲストにお迎えし、具体的なサービス詳細や導入メリットなどをお伺いしながら 激変する未来のワークスタイルをお伝えしていきます!
  • 経営も、働き方も、日本の未来も、あっという間に大きく変わる…そんなDX化がもたらすインパクトについて具体例を交えながら学べます

第65回放送のゲストは…!

株式会社KIYONO 代表取締役 清野賢一 氏をお迎えし、第65回放送をお届けします。
清野氏のこれまでのご経歴から、セールス・マーケティングDX事業まで、様々な側面からお話をお聞きしてまいります。

ネット上でのお買い物体験をアップデートする

いまや通販でさまざまなお買い物をする機会が皆さん増えていらっしゃると思いますが、ネット上のお買い物で「お得意様」として特別待遇を受けた体験は少ないのではないでしょうか。リアル店舗では何度もリピートしてくださるお客様はお得意様として"おもてなし"を体験することも多いですが、ネット上になると中々サービス提供側も、"おもてなし"がしにくいのが現状。ルイ・ヴィトンでのお買い物体験を例に取りながら清野氏に「最新のお買い物体験DX」について解説いただきます。また、20代の若者へのメッセージも必見です!

株式会社KIYONO 代表取締役 清野賢一 氏

1981年、静岡県西伊豆町生まれ、魚座AB型。静岡に数件しかない村民として過ごす。最寄りの駅まで車で1時間のためバス停を駅と呼称。バスは一日数本と過疎化した村で18まで過ごす。なんとなく東京に憧れ状況、予備校に通うも、毎日遊んで過ごす。大学卒後後、USEN→オプトに入社。2016年に中央大学修士課程卒業、2017年に株式会社KIYONO設立会社名は自身の苗字と同じ、TOYOTA、HONDA、サントリーのように世界に通用する日本企業を目指す。
▶︎株式会社KIYONO|ホームページはこちら

このウェビナーを見た方におすすめのウェビナー

  • 「国境の壁を壊す空間を演出する」という夢を叶えるため、逆境も乗り越え奔走する若手社長

    株式会社unbot

    中町社長、インタビュアー樋口

    S 社長のニイゼロを聴け!

    2020年11月02日公開〜2022年12月31日終了予定

  • 【Vol.8】なぜ日本でDXが進まない?課題の本質から考える世のため人のためのDX推進

    株式会社ノベルワークス

    代表取締役 満村 聡氏/MC:ブラッシュアップ・ジャパン 秋庭・古味

    S DX IMPACT STUDY

    2021年11月01日公開〜2022年11月30日終了予定

  • 【第7回】苦悩と葛藤の先に見えた自分らしい生き方とは?

    株式会社イームインターナショナル 代表取締役田中 明人 氏

    MC:ブラッシュアップ・ジャパン 藤平 佐藤

    S STUDY 経営魂

    2022年09月13日公開〜2023年09月30日終了予定