【Vol.55】企業と顧客双方を支援?チャットボットでのデジタルコミュニケーションによるDXとは?

【Vol.55】企業と顧客双方を支援?チャットボットでのデジタルコミュニケーションによるDXとは?

S DX IMPACT STUDY

りらいあデジタル株式会社

代表取締役社長 清水 康太 氏/MC:ブラッシュアップ・ジャパン 下稲葉 佐藤

2022年3月9日公開〜2023年3月31日終了予定

HIGHLIGHT

このウェビナーの見どころ!

  • DXに関心はあるけど、実際はよく分からない…そんな経営者と、DX業界に興味を持つ若者を対象に、ゲストとの対談を通じDXを学ぶ番組!
  • 日本のDX化推進をけん引する企業の経営者をゲストにお迎えし、具体的なサービス詳細や導入メリットなどをお伺いしながら 激変する未来のワークスタイルをお伝えしていきます!
  • 経営も、働き方も、日本の未来も、あっという間に大きく変わる…そんなDX化がもたらすインパクトについて具体例を交えながら学べます

第55回放送のゲストは…!

りらいあデジタル株式会社 代表取締役社長 清水 康太 氏をお迎えし、第55回放送をお届けします。
清水氏のこれまでのご経歴や、チャットボットを用いたDX事業についてまで、様々お聞きしてまいります。

企業と顧客双方を支援

WEBサービスにおいて、困ったとき・分からないことがあった時に、すぐ聞いて解決できる状態にしておくことは、顧客満足度を高めるためには必須事項と言えます。そのためには「すぐ回答ができる体制」が必要ですが、サービス運営側としては、人件費はなるべく抑えたい。顧客としては、すぐ解決したい。電話などで待ちたくない。というニーズがあります。その双方のニーズを解決するのがチャットボット。AI技術と人の力を合わせて、満足度の高い顧客サポートを実現します。そんなチャットボットの技術について、清水氏に解説頂きます。

りらいあデジタル株式会社 代表取締役社長 清水 康太 氏

神奈川県出身。2001年もしもしホットライン株式会社に入社(現りらいあコミュニケーションズ株式会社)。
コンタクトセンターオペレーション、セールスを経てスマートフォンアプリの事業開発を担当。
2016年にはデジタルマーケティング事業会社のCEOに就任。その後、りらいあコミュニケーションズにてAI音声技術の活用、
オムニチャネル推進、データ分析事業等のデジタルサービス開発に従事。2021年4月にりらいあデジタルのCEOに就任。趣味はラジオ鑑賞と釣り。
▶りらいあデジタル株式会社|ホームページはこちら

このウェビナーを見た方におすすめのウェビナー

  • 【◆高度な専門知識を習得して稼ぎたい人必見!◆事業用不動産のコンサルティング営業職を未経験OKで募集します!】あなたも専門知識を身につけて不動産コンサルタントとして活躍していきませんか?20代で年収1000万円クラスも夢ではありません。◎土日休み◎転勤なし◎「いい就職ドットコム」経由で入社した先輩社員が活躍中◎

    (株)ハーキュリーズ・リアルティ

    S 求人紹介

    2021年02月12日公開〜2021年12月31日終了予定

    ■現物不動産および不動産担保付債権の調査・デューデリジェンス ■不動産売買仲介業務 ■信託受益権販売業務 ■不動産投資および運用に関するコンサルティング

  • 【Vol.12】AI搭載の小型ロボットで人手不足はどう解消する?人とロボットが共生する未来の世界

    PLEN Robotics株式会社

    代表取締役 赤澤 夏郎氏/MC:ブラッシュアップ・ジャパン 秋庭・古味

    S DX IMPACT STUDY

    2021年11月11日公開〜2021年11月11日終了予定

  • 【Vol.50】10億円の資金調達で注目。巨大な不動産業界をど真ん中からDXアップデートする挑戦とは?

    株式会社estie

    代表取締役CEO 平井 瑛 氏/MC:ブラッシュアップ・ジャパン 下稲葉 松田

    S DX IMPACT STUDY

    2022年03月01日公開〜2023年02月28日終了予定