【Vol.41】経済成長が世界と比べて鈍化した日本。DXを通して日本企業の発展を目指すために必要なこととは?

【Vol.41】経済成長が世界と比べて鈍化した日本。DXを通して日本企業の発展を目指すために必要なこととは?

S DX IMPACT STUDY

株式会社Colorkrew

代表取締役 中村 圭志 氏/MC:ブラッシュアップ・ジャパン 樋口 ファン

2022年2月16日公開〜2023年2月28日終了予定

HIGHLIGHT

このウェビナーの見どころ!

  • DXに関心はあるけど、実際はよく分からない…そんな経営者と、DX業界に興味を持つ若者を対象に、ゲストとの対談を通じDXを学ぶ番組!
  • 日本のDX化推進をけん引する企業の経営者をゲストにお迎えし、具体的なサービス詳細や導入メリットなどをお伺いしながら 激変する未来のワークスタイルをお伝えしていきます!
  • 経営も、働き方も、日本の未来も、あっという間に大きく変わる…そんなDX化がもたらすインパクトについて具体例を交えながら学べます

第41回放送のゲストは…!

株式会社Colorkrew 代表取締役 中村 圭志 氏をお迎えし、第41回放送をお届けします。
中村氏のこれまでのご経歴や、DX事業のことまで、様々お聞きしてまいります。

DXを通して日本企業の発展を目指すために必要なこと

アメリカの賃金はこの30年間で1.5~2倍増える一方、日本企業は横ばい、という現状。日本企業はどのようにすれば、発展していくことができるのでしょうか?管理職ゼロ、階層ゼロ、といった組織形態でDX事業を展開されている中村氏に解説頂きます。ぜひご覧ください。

株式会社Colorkrew 代表取締役 中村 圭志 氏

豊田通商入社後、ドイツの関係会社へ出向、代表就任。2010年10月株式会社ISAO(現:株式会社Colorkrew)代表取締役就任。傾いていた事業を立て直し、会社を救う。徐々に組織の在り方を変えながら、2015年からバリフラットモデルと称して役職や階層を一切排除したフラットな経営を進める。「Color Your Work with Excitement」をビジョンに掲げ、自らもTeam Colorkrewの一員として経営を行う。
▶株式会社Colorkrew|ホームページはこちら

このウェビナーを見た方におすすめのウェビナー

  • 【第35回】通販でOTC医薬品が今すぐ届く日常に。高齢化社会の健康を支えるeLcrewsに迫る。

    (株)eLcrews 代表取締役 牧野 孝哉 氏

    MC:ブラッシュアップ・ジャパン 下稲葉 川井

    S STUDY 経営魂

    1970年01月01日公開〜1970年01月01日終了予定

  • 【Vol.13】DXは既に時代遅れ?日本がこれから求められることとは

    株式会社エクス

    代表取締役社長 抱 厚志氏/MC:ブラッシュアップ・ジャパン 秋庭・田中

    S DX IMPACT STUDY

    2021年11月09日公開〜2022年11月30日終了予定

  • 【 ★ 未経験歓迎の『営業事務職』募集 / フルフレックス制・売上右肩上がり・年間休日125日・千代田区勤務 ★ 】大手企業やメディア注目のAIチャットボットサービスを手がける成長企業が、営業事務マネージャー候補を募集します!◎ いい就職プラザから入社した先輩も多数活躍中! ◎

    (株)コンシェルジュ

    S 求人紹介

    2021年02月19日公開〜2021年12月31日終了予定

    ■人工知能ソフトウェア開発 ■データの収集及び解析