【Vol.4】最新「スマートキー」技術で、暮らしはどう変わる?【DX IMPACT】

【Vol.4】最新「スマートキー」技術で、暮らしはどう変わる?【DX IMPACT】

S DX IMPACT STUDY

株式会社ライナフ

代表取締役 滝沢 潔氏 /MC:ブラッシュアップ・ジャパン 秋庭・加地

2021年9月28日公開〜2022年9月24日終了予定

HIGHLIGHT

このウェビナーの見どころ!

  • DXに関心はあるけど、実際はよく分からない…そんな経営者と、DX業界に興味を持つ若者を対象に、ゲストとの対談を通じDXを学ぶ番組!
  • 日本のDX化推進をけん引する企業の経営者をゲストにお迎えし、具体的なサービス詳細や導入メリットなどをお伺いしながら 激変する未来のワークスタイルをお伝えしていきます!
  • 経営も、働き方も、日本の未来も、あっという間に大きく変わる…そんなDX化がもたらすインパクトについて 具体例を交えながら学べます

第四回放送のゲストは…!

第四回放送のゲストは、株式会社ライナフ 代表取締役 滝沢 潔氏です。

AIとIoTの最新技術を活用した不動産管理ソリューション「ライナフスマートサービス」を展開。
次世代スマートロックなどの不動産管理業務の効率化にかかわるDXについて詳しく解説されています。
本放送では素朴な疑問をぶつけてみたいと思います!

スマートフォンが鍵代わりに!?鍵のデジタル化で実現する新しい暮らしとは?

大手信託銀行を経て、ITと不動産を掛け合わせることで、不動産業界でのナンバーワンを目指し起業を決意した滝沢社長。
そのバックボーンには、「人生悩みは尽きないし、生きることは苦しいのになぜ生きなければならないんだ?」という疑問から『生きる意味』を探していたという意外なお話も!
社長にとってしんどくても生きる意味は、「人の役に立つこと」にあると気づいたのだそうです。

そんな滝沢社長が経営する株式会社ライナフでは、「スマートロック」というスマートフォンで鍵の開け閉めができるようになるサービスを展開しています。鍵をデジタルにすることで、不動産の新しい使い方や新しい生活様式を実現するDXの未来に迫ります。

株式会社ライナフ 代表取締役 滝沢 潔氏

1982年生まれ。神奈川県出身。三井住友信託銀行で資産運用相談、不動産投資セミナーの講師などに従事した後、不動産向けシステム開発会社の株式会社ライナフを設立。不動産投資を24歳から始め、4棟のビル・マンションのオーナーとなる。1級FP技能士、不動産証券化協会認定マスター、不動産テック協会理事。
▶株式会社ライナフ|ホームページはコチラ

このウェビナーを見た方におすすめのウェビナー

  • 【Vol.77】経費精算の不正を防ぐ。誠実な組織に必要なDXとは?

    Miletos株式会社

    代表取締役社長 兼 CEO 朝賀 拓視 氏/MC:ブラッシュアップ・ジャパン 下稲葉 松田

    S DX IMPACT STUDY

    2022年04月13日公開〜2023年04月30日終了予定

  • 【Vol.12】AI搭載の小型ロボットで人手不足はどう解消する?人とロボットが共生する未来の世界

    PLEN Robotics株式会社

    代表取締役 赤澤 夏郎氏/MC:ブラッシュアップ・ジャパン 秋庭・古味

    S DX IMPACT STUDY

    2021年11月11日公開〜2021年11月11日終了予定

  • 芝居の道からフリーアナウンサー、そして会社を経営する女性社長が若者に伝えたいこと

    株式会社キャリアマム

    堤社長、インタビュアー伊藤

    S 社長のニイゼロを聴け!

    2020年11月17日公開〜2022年12月31日終了予定