【Vol.30】WEBサイトにプライバシーを!ユーザーファーストなネット社会を再構築するテクノロジーとは?

【Vol.30】WEBサイトにプライバシーを!ユーザーファーストなネット社会を再構築するテクノロジーとは?

S DX IMPACT STUDY

Priv Tech株式会社

代表取締役 中道 大輔 氏/MC:ブラッシュアップ・ジャパン 下稲葉 木村

2022年1月25日公開〜2023年1月31日終了予定

HIGHLIGHT

このウェビナーの見どころ!

  • DXに関心はあるけど、実際はよく分からない…そんな経営者と、DX業界に興味を持つ若者を対象に、ゲストとの対談を通じDXを学ぶ番組!
  • 日本のDX化推進をけん引する企業の経営者をゲストにお迎えし、具体的なサービス詳細や導入メリットなどをお伺いしながら 激変する未来のワークスタイルをお伝えしていきます!
  • 経営も、働き方も、日本の未来も、あっという間に大きく変わる…そんなDX化がもたらすインパクトについて具体例を交えながら学べます

第30回放送のゲストは…!

Priv Tech株式会社 中道 大輔 氏をお迎えし、第30回放送をお届けします。
同社はWEBサイトのプライバシー管理とった領域で同意管理プラットフォーム「Trust 360」やプライバシー規制対策コンサルティングをご提供しております。中道氏のこれまでのご経歴や、プライバシーテックに関するお話まで、様々伺ってまいります。

ユーザーファーストなネット社会

Facebookなどの便利なSNSが無料で使えるのは一体なぜなのか?理由は、取得したパーソナルデータやAIを駆使して高度な広告が配信できるようにすることで収益をあげる、というサービス提供側の仕組みがあるからです。このため、「個人情報の取り扱い」という観点では、サービス提供側の力が強くなっているのが現状です。日本でも改正個人情報保護法が2022年に施行されますが、個人情報の扱いをテクノロジーでどのように変えていくのか?中道氏に解説頂きます。

Priv Tech株式会社 中道 大輔 氏

ソフトバンクや、ヤフーを経て、現職。キャリアを通じて、データビジネス関連事業のビジネス・ディベロップメントに従事。また、M&Aなどファイナンス面も経験し、会社経営のすべて経験しており、2020年3月、今の「インターネット社会」に対して、一石を投じるべく、ベクトルの子会社としてPriv Techを立ち上げ。改めて、ユーザーファースト、プライバシーファーストな「インターネット社会」の再構築を目指し、事業を展開している。
▶Priv Tech株式会社|ホームページはこちら

このウェビナーを見た方におすすめのウェビナー

  • 【第1回】ボクが20代なら中東と日本の製造業を繋ぐ?!

    世界の隅々を知るYoutuber

    石田和靖さん

    S ボクが20代なら、海外で何する?

    2020年10月01日公開〜2022年12月31日終了予定

  • 【第23回】これまでのスポーツの見方が変わる!?新たなスポーツ観戦の形「ファンタシー・スポーツ」とは

    株式会社Neo Sports 代表取締役社長 島田 佳和 氏

    MC:ブラッシュアップ・ジャパン 下稲葉 川井

    S STUDY 経営魂

    1970年01月01日公開〜1970年01月01日終了予定

  • 頂点を極めた羽生直剛が、またゼロから挑戦する理由(ワケ)

    元FC東京・日本代表/「Ambition22」代表取締役

    羽生 直剛さん

    S STUDY

    2021年03月12日公開〜2022年12月31日終了予定