【Vol.19】日本がDX先進国になるために必要となるIT業界のキャリア変革とは?

【Vol.19】日本がDX先進国になるために必要となるIT業界のキャリア変革とは?

S DX IMPACT STUDY

株式会社グローバルウェイ

代表取締役社長 小山 義一氏/MC:ブラッシュアップ・ジャパン 下稲葉 ファン

2021年12月9日公開〜2022年12月31日終了予定

HIGHLIGHT

このウェビナーの見どころ!

  • DXに関心はあるけど、実際はよく分からない…そんな経営者と、DX業界に興味を持つ若者を対象に、ゲストとの対談を通じDXを学ぶ番組!
  • 日本のDX化推進をけん引する企業の経営者をゲストにお迎えし、具体的なサービス詳細や導入メリットなどをお伺いしながら 激変する未来のワークスタイルをお伝えしていきます!
  • 経営も、働き方も、日本の未来も、あっという間に大きく変わる…そんなDX化がもたらすインパクトについて具体例を交えながら学べます

第19回放送のゲストは…!

株式会社グローバルウェイ 代表取締役社長 小山 義一氏をお招きし、第19回放送をお届けします。
小山社長のこれまでのご経歴や、同社が取り組まれているサービスなどなどについて、小山社長に素朴な疑問をぶつけてまいります。

日本がDX先進国になるために必要となるIT業界のキャリア変革とは?

「キャリコネ」「キャリコネ転職」「キャリコネニュース」などなど、20代など若年層を中心に就職・転職関連サービスも提供している同社。これから求められるキャリア像についても様々伺ってまいります。DXだけでなく、今後のキャリアについても考えている方、必見です!

株式会社グローバルウェイ 代表取締役社長 小山 義一氏

1976年、東京生まれ。慶応義塾大学卒業後、NTTソフトウェア株式会社(現NTTテクノクロス株式会社)へ入社。外資系コンサルティング会社プライスウォーターハウスクーパース(PwC)への出向を経て、NTTソフトウェアに帰任し、コンサルティング事業の立ち上げに従事。その後、2012年に株式会社グローバルウェイに入社。2018年にデロイトトーマツコンサルティング合同会社への入社を経て、2020年11月には株式会社グローバルウェイに帰任し、代表取締役に就任。 人材と技術の両輪で企業のデジタルトランスフォーメーションをご支援するサービスの提供を牽引している。
▶株式会社グローバルウェイ|ホームページはこちら

このウェビナーを見た方におすすめのウェビナー

  • 【Vol.3】東大在籍中20代社長が「ヒューマンセンシングAI」で実現する未来とは?【DX IMPACT】

    株式会社Lightblue Technology

    代表取締役 園田 亜斗夢氏 /MC:ブラッシュアップ・ジャパン 秋庭・塩永

    S DX IMPACT STUDY

    2021年09月21日公開〜2022年12月31日終了予定

  • 【第22回】マンガは娯楽用だけじゃない! 広告・採用・社内マニュアルなどで大活躍する「企業マンガ事業」の無限の可能性

    株式会社トレンド・プロ 代表取締役社長 岡崎 寛之 氏

    MC:ブラッシュアップ・ジャパン 下稲葉 山田

    S STUDY 経営魂

    1970年01月01日公開〜1970年01月01日終了予定

  • 【第18回】20年以上も前からテレワークの働き方を提言!パイオニアが語る理想のテレワークの形とは?

    株式会社テレワークマネジメント 代表取締役 田澤 由利 氏

    MC:ブラッシュアップ・ジャパン 下稲葉 山田

    S STUDY 経営魂

    1970年01月01日公開〜1970年01月01日終了予定