【第14回】国内シェアが80%の水処理のパイオニア企業の歴史と未来に迫る

【第14回】国内シェアが80%の水処理のパイオニア企業の歴史と未来に迫る

F 経営魂

日本原料株式会社 代表取締役 齋藤 安弘 氏/MC:ブラッシュアップ・ジャパン 下稲葉 佐藤

2023年4月12日 19:00〜20:00

視聴予約する

ご登録いただいたメールアドレスに
視聴用URLをお送りします。

HIGHLIGHT

このウェビナーの見どころ!

  • 出演者は時代と共に様々な壁を乗り越え、今も必要とされ続けている企業の経営者ばかり。
  • 日本を力強く支える社長が、自身の経験を踏まえて20代の若者たちへの熱いメッセージを対談形式でお伝えします!
  • 隠れた優良企業の経営魂から垣間見える、日本の中小企業の底力と若者たちへのエールをご覧あれ!

第14回のゲストは?

日本原料株式会社 代表取締役 齋藤 安弘 氏をお迎えし、第14回放送をお届けします。

齋藤氏の20代の過ごし方から、水処理のメーカー事業まで、様々な側面からお話をお聞きします。

国内シェアが80%の水処理のパイオニア

同社は国内シェアが80%を超える「ろ過用フィルター」のメーカーであり、本分野におけるパイオニア企業です。「ろ過材」は日常の中ではなかなか耳にすることはありませんが、私たちが普通に飲んでいる水道水も、ろ過材を通してキレイになったもの。目には見えにくいですが、身近なものなのです。本放送では、意外と知らない「水道水がキレイになるまでの流れ」や、大量の水をキレイにするための「ろ過材」、「水処理装置」開発への挑戦などに迫ってまいります。

日本原料株式会社 代表取締役 齋藤 安弘 氏

1962年、東京都生まれ。玉川大学を卒業後、横河電機株式会社にてシステムエンジニアとして勤め、退社後、祖父が起業した日本原料株式会社へ入社。1997年6月に代表取締役社長 就任。「ものづくりの会社」として、水道用ろ過材の製造・販売をはじめ、さまざまな社会問題の解決のために新しい水道の在り方を提案するなど、常に先見性を持ちながら、創業80年以上の叡智と技術により、新しい社会の課題解決へ挑戦しつづけております。



日本原料株式会社|ホームページはこちら

このウェビナーを見た方におすすめのウェビナー

  • 日本の就活はボク達が変える|業界の異端児は日本の就活を変えられるのか?

    ブラッシュアップ・ジャパン、キャリア解放区

    秋庭 洋(AKIBA HIROSHI)、納富 順一(NOTOMI JUNICHI)

    S STUDY

    2021年04月14日公開〜2022年12月31日終了予定

  • 【第5回】モノづくりに携わり続ける代表がたどり着いた「世界一の樹脂技術」

    イグス株式会社 代表取締役 吉田 剛 氏

    MC:ブラッシュアップ・ジャパン 下稲葉 ファン

    S STUDY 経営魂

    2022年08月30日公開〜2023年08月31日終了予定

  • 【Vol.14】AIが働き方に与える影響とは?中小企業の人手不足解消に挑む若きベンチャー社長が見据える未来

    株式会社フツパー

    代表取締役社長兼CEO 大西 洋氏/MC:ブラッシュアップ・ジャパン 秋庭 古味

    S DX IMPACT STUDY

    2021年11月18日公開〜2022年11月30日終了予定