【第1回】情熱の先に消費者満足。カップ飲料・食品の世界とは?

【第1回】情熱の先に消費者満足。カップ飲料・食品の世界とは?

F 経営魂

トーヨービバレッジ株式会社 代表取締役社長 熊谷 聡 氏/MC:ブラッシュアップ・ジャパン 下稲葉 松田

2022年7月11日 19:00〜20:00

視聴予約する

ご登録いただいたメールアドレスに
視聴用URLをお送りします。

HIGHLIGHT

このウェビナーの見どころ!

  • 出演者は時代と共に様々な壁を乗り越え、 今も必要とされ続けている企業の経営者ばかり。
  • 日本を力強く支える社長が、自身の経験を踏まえて20代の若者たちへの熱いメッセージを対談形式でお伝えします!
  • 隠れた優良企業の経営魂に込められた、日本の中小企業の底力と若者たちへのエールをご覧あれ!

第1回のゲストは?

トーヨービバレッジ株式会社 代表取締役社長 熊谷 聡 氏 をお迎えし、第1回放送をお届けします。

熊谷 氏の20代の過ごし方から、飲料開発事業まで、様々な側面からお話をお聞きしてまいります。

熱い想いで生み出されるカップ飲料・食品とは?

仕事にせよ、プライベートにせよ「情熱」が一番大切と語る熊谷氏。

美味しさと消費者の満足にこだわる製品開発について、20代へのメッセージと共に解説していただきます。



【熊谷氏が送る20代の皆様への熱いエール】

仕事の目的は、或いは人生の目的は、"満足の結果から得られる幸せを体感すること"

会社とは仕事を通じて幸せに向かうためのステージである。小さい劇場でステージにあがり主役を務めるか、大きい劇場でステージにあがり主役を目指すのかは自身の考え方で決まる。

20代の時は自分の仕事上の目標も定まりきらないかもしれない、また、仮にあったにせよ視野が狭い可能性もある。今自分に任せられる仕事がつまらない、納得いかないものでも最高の結果を出すように努力しなければ次のステップには進めない。評価は自身でするものではなく他人がするもの、そこを理解しなければひとりよがりになる。

20代のルートセールス時代に社内キャンペーンがあり特定商品の販売を競うことがありました。トップになるたびに、結果は自分で運ぶ量が増えた。評価はあがったがそれに見合う対価はなかった。

若い間はそういう矛盾に日々さらされるかもしれないが、そこでやりきることが重要なのである。

トーヨービバレッジ株式会社 代表取締役社長 熊谷 聡 氏

1960年生まれ 鳥取県出身。

UCC上島珈琲株式会社新卒入社、社内各部署を経て2002年に株式会社ユニカフェへ転職、その後2006年にトーヨービバレッジ株式会社設立、2009年代表取締役に就任。

CVSをメイン顧客としてオリジナルカップ飲料の企画開発から製造卸までを手掛ける。自社ブランドではなく、既存のブランドとのタイアップ企画を各CVSへ提案。小売業のPB商品にも積極的に参入し、現在は全小売チャネルに向け商品供給を行っている。

一昨年よりカップに入った食品開発を行い、食品カテゴリーにも参入している。

トーヨービバレッジ株式会社|ホームページはこちら

このウェビナーを見た方におすすめのウェビナー

  • 【◆「○○さんのおかげ!感謝しているよ!」「○○さんがいて助かった!」なんて、お客様に喜んでいただく仕事を本気でしたい人集まれ☆】ICTソリューションを通じて企業を支える同社であなたの可能性を試して見ませんか? ◎ 土日祝休み ◎ 駅近で便利な立地

    株式会社コムネットシステム

    S 求人紹介

    2020年12月23日公開〜2021年12月31日終了予定

    ■ICTサポートサービス(CS Doctor) ■インターネット・イントラネット環境構築(VPN) ■インターネットセキュリティシステム構築 ■音声・データ統合ネットワークシステム構築(VoIP) ■CTIシステム構築

  • 【既卒・第二新卒のお悩みなんでも相談室】新卒で第一志望の仕事に就けなかった!どうキャリアの修正をすればいい?

    ブラッシュアップ・ジャパン

    【アドバイザー】柴尾

    S 既卒・第二新卒のお悩みなんでも相談室

    2022年11月09日公開〜2023年11月09日終了予定

  • 【Vol.46】消費者の需要予測から始まる新しいサプライチェーンマネジメントの世界。小売業のレジデータを活用したDXとは?

    株式会社シノプス

    代表取締役 南谷 洋志 氏/MC:ブラッシュアップ・ジャパン 秋庭 亀井

    S DX IMPACT STUDY

    2022年02月24日公開〜2023年02月28日終了予定