【Vol.51】医療と介護を繋ぐ訪問看護の世界。慢性期医療データがもたらす人を幸せにするDXとは?

【Vol.51】医療と介護を繋ぐ訪問看護の世界。慢性期医療データがもたらす人を幸せにするDXとは?

F DX IMPACT

株式会社eWeLL 代表取締役社長 中野 剛人 氏/MC:ブラッシュアップ・ジャパン 秋庭 古味

2022年3月3日 19:00〜20:00

視聴予約する

ご登録いただいたメールアドレスに
視聴用URLをお送りします。

HIGHLIGHT

このウェビナーの見どころ!

  • DXに関心はあるけど、実際はよく分からない…そんな経営者と、DX業界に興味を持つ若者を対象に、ゲストとの対談を通じDXを学ぶ番組!
  • 日本のDX化推進をけん引する企業の経営者をゲストにお迎えし、具体的なサービス詳細や導入メリットなどをお伺いしながら 激変する未来のワークスタイルをお伝えしていきます!
  • 経営も、働き方も、日本の未来も、あっという間に大きく変わる…そんなDX化がもたらすインパクトについて具体例を交えながら学べます

第51回放送のゲストは…!

株式会社eWeLL 代表取締役社長 中野 剛人 氏をお迎えし、第51回放送をお届けします。

中野氏のこれまでのご経歴や、医療と介護を繋ぐ訪問看護のDX事業についてまで、様々お聞きしてまいります。

医療と介護を繋ぐ訪問看護の世界

同社は訪問看護の領域でDXを推進。アナログ中心だった業務を誰でも簡単に使えるクラウドツール『iBow(アイボウ)』を提供することで、業務変革を支援しています。また、その支援の裏には、中野氏が選手時代に9日間意識不明になった際に看護師さんに命を救われたという恩返しの面もあるのだとか。心温まるエピソードを含め、知らない面も多い訪問看護の世界について、中野氏から解説頂きます。ぜひご覧ください。

株式会社eWeLL 代表取締役社長 中野 剛人 氏

1973年、大阪府枚方市生まれ。ジェットスキープロライダー(世界ランク2位)、飲食店経営、介護ボランティアを経て現職。レース練習中の事故で9日間意識不明となった折に看護師に命を救われたのを機に、訪問看護師の業務を支援する事業を志し、2012年6月に株式会社eWeLL(イーウェル)を設立。当時、業界には訪問看護の業務支援システムがなかったので、既に世にあるものは活用し、まだないものは自分たちの手で創る理念のもと、誰でも簡単に使える業務支援のクラウド型電子カルテ『iBow(アイボウ)』を開発し、訪問看護業務のDXを推進。iBowは業界シェアトップとなる全国47都道府県の訪問看護ステーション2,000箇所以上で利用されており、これまでアナログで活用が難しかった慢性期医療情報のデジタル化に貢献。在宅治験支援など、社会課題解決に向けて慢性期医療情報を活用した革新的サービスを次々と展開中。

▶︎株式会社eWeLL|ホームページはこちら

このウェビナーを見た方におすすめのウェビナー

  • 【Vol.80】DXで越境ビジネスを容易に。リソースやノウハウがなくても海外とビジネスができる仕組みとは?

    COUXU株式会社

    代表取締役 大村 晶彦 氏/MC:ブラッシュアップ・ジャパン 川村 ファン

    S DX IMPACT STUDY

    2022年04月18日公開〜2023年04月30日終了予定

  • 【第8回】時代を創る!?小さな土俵で一番を創る90周年企業のギャクバリ経営

    株式会社吉村 代表取締役社長 橋本久美子氏

    MC:ブラッシュアップ・ジャパン 柴尾 佐藤

    S STUDY 経営魂

    2022年09月20日公開〜2023年09月30日終了予定

  • 【Vol.1 後編】なぜ、社名変更してまで日本のDX推進に取り組むんですか?【DX IMPACT】

    (株)デジタルホールディングス

    代表取締役会長 鉢嶺登氏

    S DX IMPACT STUDY

    2021年08月17日公開〜2021年12月31日終了予定