第一回 「対話」の達人【達人の流儀~20代へのエール~】

第一回 「対話」の達人【達人の流儀~20代へのエール~】

S STUDY 達人の流儀

クロスロード株式会社 代表取締役/ コミュニケーション・コンサルタント

辻口 寛一さん

2021年8月24日公開〜2021年12月31日終了予定

HIGHLIGHT

このウェビナーの見どころ!

  • 普段は空気みたいに意識しないけど、実はとても大切なもの。コミュニケーションについて、あらためて考えてみよう!
  • ビジネスではもちろん、家庭や普段の生活でも使える!
  • 対話力をUPして、スムーズなコミュニケーションを取ろう!

今回のゲストは...「“対話”の達人」!

ビジネスの現場では多様化・複雑化・グローバル化がより一層進んでいます。さらに、コロナ禍によって社会が急速に変化しています。これからの時代は、これまでのような同質的で安定的な社会とは異なり、多様な価値観の人とタフにコミュニケーションを取りながら働く必要があります。

こうした現状を踏まえて「対話」に関する研究を続けてきたのが、今回のゲスト「辻口 寛一」さん。

対話というと、どうしても「話すこと」に注目しがちですが、そればかり考えていると「言い合い」になってしまいます。話す⇔聞くをバランスよく「かみ合わせて回す」ことで、お互いに理解し合い、協力し合うより良い社会になるのではないか、と語ります。

「聞く力」を鍛えて「対話力」を高めよう!

「伝えること」ばかり熱心で「聞くこと」をおろそかにしていませんか?
会話がキャッチボールではなく ドッチボールになっています。
まず大事なのは、相手の立場になって 相手を理解することなのだとか。

相手が話しやすいようにサポートしながら、やさしく話を掘り下げていくことで、「詳しい話」や「深い話」が無理なく聞けるようになります。
その結果、職場や家庭でのコミュニケーションを良好にすることができます。また、お客様の課題を把握したり、部下の本音を聞き出したりして、的を射た適切な提案や指導ができるようになります。

このウェビナーを見た後には、昨日よりも「対話力」がUPしているかも…!?

クロスロード株式会社 代表取締役/ コミュニケーション・コンサルタント 辻口 寛一

1965年東京都出身。立教大学文学部心理学科卒。
立教大学にて心理学を専攻後、日本旅行、リクルート、大和証券グループを経て独立。
『これからの時代に求められるサービスを提供したい』という思いの中で、「聞くこと」の重要性に気付き、その教育方法を整理・体系化。ビジネスマンを対象とした講演や研修を実施。
現在では、「聞くこと」からアプローチして「対話力=会話による合意形成能力」の強化を図ることでホワイトカラーの生産性向上を実現させるコンサルティングを大手企業中心に提供している。対話力を必要とする業務であれば、確実に成果を出すことができることから、教育熱心な企業からの引き合いが後を絶たない。
また、2015年からは中国での活動も行っており、クライアント企業の商談決定率を30%⇒70%へと向上させるなどの成果を出している。

このウェビナーを見た方におすすめのウェビナー

  • 【第一回アスリートがやってきた!】アスリートの諦めない姿勢から若手社員は何を感じた⁈

    ブラッシュアップ・ジャパン(株)

    ライフセービング日本一・(株)Ambition 22 田中 綾 さん

    S STUDY アスリートがやってきた!

    2022年06月23日公開〜2023年06月30日終了予定

  • 【第35回】通販でOTC医薬品が今すぐ届く日常に。高齢化社会の健康を支えるeLcrewsに迫る。

    (株)eLcrews 代表取締役 牧野 孝哉 氏

    MC:ブラッシュアップ・ジャパン 下稲葉 川井

    S STUDY 経営魂

    1970年01月01日公開〜1970年01月01日終了予定

  • 【第9回】アパレル商社からライフスタイル商社への変革に迫る

    三喜商事株式会社 代表取締役社長 熊谷 嘉延 氏

    MC:ブラッシュアップ・ジャパン 下稲葉 渡部

    S STUDY 経営魂

    2022年10月11日公開〜2023年10月31日終了予定