【第32回】ゲーム廃人からプロエンジニアに!大好きなゲームを追求し極めた里見社長のキャリアに迫る!

【第32回】ゲーム廃人からプロエンジニアに!大好きなゲームを追求し極めた里見社長のキャリアに迫る!

S STUDY 経営魂

フィグニー株式会社 代表取締役社長 里見 恵介 氏

MC:ブラッシュアップ・ジャパン 下稲葉 山田

1970年1月1日公開〜1970年1月1日終了予定

HIGHLIGHT

このウェビナーの見どころ!

  • 出演者は時代と共に様々な壁を乗り越え、今も必要とされ続けている企業の経営者ばかり。
  • 日本を力強く支える社長が、自身の経験を踏まえて20代の若者たちへの熱いメッセージを対談形式でお伝えします!
  • 隠れた優良企業の経営魂から垣間見える、日本の中小企業の底力と若者たちへのエールをご覧あれ!

第32回のゲストは?

フィグニー株式会社 代表取締役社長 里見 恵介 氏をお迎えし、第32回放送をお届けします。
里見氏の20代の過ごし方から、メタバースデベロッパー事業についてなど、様々な側面からお話をお聞きします。

ゲーム廃人からプロエンジニアに

里見氏は元々、ゲームが大好き。1日16時間を大好きなゲームに注いでいたこともあるんだそう。
一般的にゲームと言えば「無駄な時間」捉えられることも多いものですが、好きなことに没頭した結果、ゲーム開発のためのプログラミングに興味を持つにいたり、数々のプログラミング言語をマスターするに至りました。
大切なのは、情熱を注ぐエネルギーをどこに向けるか。それが自身のキャリアを開く、とも言えるかもしれません。そんな里見氏のキャリアについて、本放送で迫ります。

フィグニー株式会社 代表取締役社長 里見 恵介 氏

1982年静岡県生まれ。学生時代にオンラインゲーム廃人となり大学を中退。文系出身ながらその後ゲーム開発に興味を持ちプログラマーとして社会人に。その後大手からベンチャーまで、IT企業のエンジニアとして、またフリーランスとしてインフラ、アプリケーション、フロント、ネットワークなど、さまざまな開発プロジェクトに携わる。2017年にフィグニー株式会社を設立。中堅・中小・ベンチャー企業のシステム開発を幅広く手がけるほか、VRアプリケーション開発など最先端の技術開発で注目を集める。経産省プログラミングコンテスト最優秀賞受賞。
フィグニー株式会社|ホームページはこちら

このウェビナーを見た方におすすめのウェビナー

  • 【第4回|既卒・第二新卒のお悩みなんでも相談室】入社したけどコロナ禍で休業状態…。就活を再スタート、どう進めたらいい?

    ブラッシュアップ・ジャパン

    【アドバイザー】谷口 【MC】樋口

    S 既卒・第二新卒のお悩みなんでも相談室

    2021年10月26日公開〜2022年09月30日終了予定

  • 【Vol.86】自分らしい暮らしを実現する「国内シェアNO.1 リノベ不動産」が仕掛けるDXとは?

    株式会社WAKUWAKU

    代表取締役 CEO co-founder 鎌田 友和 氏/MC:ブラッシュアップ・ジャパン 下稲葉 松田

    S DX IMPACT STUDY

    2022年05月12日公開〜2023年05月31日終了予定

  • 【Vol.80】DXで越境ビジネスを容易に。リソースやノウハウがなくても海外とビジネスができる仕組みとは?

    COUXU株式会社

    代表取締役 大村 晶彦 氏/MC:ブラッシュアップ・ジャパン 川村 ファン

    S DX IMPACT STUDY

    2022年04月18日公開〜2023年04月30日終了予定