【Vol.54】リピーターを増やす最適解はサブスク?なぜ飲食店がサブスクをやるべきなのか

【Vol.54】リピーターを増やす最適解はサブスク?なぜ飲食店がサブスクをやるべきなのか

S DX IMPACT STUDY

株式会社favy

代表取締役社長 高梨 巧 氏/MC:ブラッシュアップ・ジャパン 下稲葉 ファン

2022年3月8日公開〜2023年3月31日終了予定

HIGHLIGHT

このウェビナーの見どころ!

  • DXに関心はあるけど、実際はよく分からない…そんな経営者と、DX業界に興味を持つ若者を対象に、ゲストとの対談を通じDXを学ぶ番組!
  • 日本のDX化推進をけん引する企業の経営者をゲストにお迎えし、具体的なサービス詳細や導入メリットなどをお伺いしながら 激変する未来のワークスタイルをお伝えしていきます!
  • 経営も、働き方も、日本の未来も、あっという間に大きく変わる…そんなDX化がもたらすインパクトについて具体例を交えながら学べます

第54回放送のゲストは…!

株式会社favy 代表取締役社長 高梨 巧 氏をお迎えし、第54回放送をお届けします。
高梨氏のこれまでのご経歴や、飲食DX事業についてまで、様々お聞きしてまいります。

リピーターを増やす最適解はサブスク?

「飲食店のマーケティング」というとSNSへの投稿を通じて、見込み客へリーチして来店を促す、という方法が1つ思いつくところですよね。しかし、メールアドレスなどの顧客情報を獲得して、リピーター獲得に向けてキャンペーン情報を発信する、といったマーケティング活動ができている飲食店は、非常に少ないのではないでしょうか?この状況に異を唱えるのが高梨氏。今こそ必要な飲食店のマーケティング施策とは?解説いただきます。ぜひご覧ください。

株式会社favy 代表取締役社長 高梨 巧 氏

1981年生まれ。19歳で起業。2002年より株式会社アイレップに参画し、SEM/SEO事業を立ち上げる。SEMなどの運用型広告業界に日本での黎明期から携わり、上場企業からスタートアップまで延べ1,000社を超える企業のデジタルマーケティングや経営のデジタル化、事業構築を担当。2015年に株式会社favyを設立し飲食店経営のデジタル化を推進。2020年よりOMOのアドテクカンパニーとして飲食店に限らない店舗や商業施設のDX店舗をコンサル・支援する取り組みを行っている。
▶︎株式会社favy|ホームページはこちら

このウェビナーを見た方におすすめのウェビナー

  • 【◆完全未経験歓迎/池袋駅直結「営業」「生産管理職」求人◆ 「人を育てる福利厚生」を実践!】世界中の人が自由にITを利用できる社会を目指して。企業や家庭で使わなくなったOA機器・IT機器を再生している会社が、新しい仲間を募集します!

    リングロ―株式会社

    S 求人紹介

    2020年10月01日公開〜2021年12月31日終了予定

    企業や家庭で使わなくなったOA機器・IT機器を再生している企業。 開封されただけの未使用品、企業でリースやレンタルされたもの、家庭で使われたもの等、 中古パソコンを仕入れ、各企業や個人ニーズに応じてカスタマイズして販売。 自社再生PCブランドR∞PC(アールピーシー)も展開中。

  • 【第46回】DX推進をビジネス・テクノロジーの両視点から支える(株)MU。今、企業人に求められるDXスキルとは?

    株式会社MU 代表取締役社長 山田 元樹 氏

    MC:ブラッシュアップ・ジャパン 亀井 川井

    S STUDY 経営魂

    1970年01月01日公開〜1970年01月01日終了予定

  • 【 ★ 未経験歓迎の『営業事務職』募集 / フルフレックス制・売上右肩上がり・年間休日125日・千代田区勤務 ★ 】大手企業やメディア注目のAIチャットボットサービスを手がける成長企業が、営業事務マネージャー候補を募集します!◎ いい就職プラザから入社した先輩も多数活躍中! ◎

    (株)コンシェルジュ

    S 求人紹介

    2021年02月19日公開〜2021年12月31日終了予定

    ■人工知能ソフトウェア開発 ■データの収集及び解析