【Vol.4】最新「スマートキー」技術で、暮らしはどう変わる?【DX IMPACT】

【Vol.4】最新「スマートキー」技術で、暮らしはどう変わる?【DX IMPACT】

S DX IMPACT STUDY

株式会社ライナフ

代表取締役 滝沢 潔氏 /MC:ブラッシュアップ・ジャパン 秋庭・加地

2021年9月28日公開〜2022年9月24日終了予定

HIGHLIGHT

このウェビナーの見どころ!

  • DXに関心はあるけど、実際はよく分からない…そんな経営者と、DX業界に興味を持つ若者を対象に、ゲストとの対談を通じDXを学ぶ番組!
  • 日本のDX化推進をけん引する企業の経営者をゲストにお迎えし、具体的なサービス詳細や導入メリットなどをお伺いしながら 激変する未来のワークスタイルをお伝えしていきます!
  • 経営も、働き方も、日本の未来も、あっという間に大きく変わる…そんなDX化がもたらすインパクトについて 具体例を交えながら学べます

第四回放送のゲストは…!

第四回放送のゲストは、株式会社ライナフ 代表取締役 滝沢 潔氏です。

AIとIoTの最新技術を活用した不動産管理ソリューション「ライナフスマートサービス」を展開。
次世代スマートロックなどの不動産管理業務の効率化にかかわるDXについて詳しく解説されています。
本放送では素朴な疑問をぶつけてみたいと思います!

スマートフォンが鍵代わりに!?鍵のデジタル化で実現する新しい暮らしとは?

大手信託銀行を経て、ITと不動産を掛け合わせることで、不動産業界でのナンバーワンを目指し起業を決意した滝沢社長。
そのバックボーンには、「人生悩みは尽きないし、生きることは苦しいのになぜ生きなければならないんだ?」という疑問から『生きる意味』を探していたという意外なお話も!
社長にとってしんどくても生きる意味は、「人の役に立つこと」にあると気づいたのだそうです。

そんな滝沢社長が経営する株式会社ライナフでは、「スマートロック」というスマートフォンで鍵の開け閉めができるようになるサービスを展開しています。鍵をデジタルにすることで、不動産の新しい使い方や新しい生活様式を実現するDXの未来に迫ります。

株式会社ライナフ 代表取締役 滝沢 潔氏

1982年生まれ。神奈川県出身。三井住友信託銀行で資産運用相談、不動産投資セミナーの講師などに従事した後、不動産向けシステム開発会社の株式会社ライナフを設立。不動産投資を24歳から始め、4棟のビル・マンションのオーナーとなる。1級FP技能士、不動産証券化協会認定マスター、不動産テック協会理事。
▶株式会社ライナフ|ホームページはコチラ

このウェビナーを見た方におすすめのウェビナー

  • 【Vol.12】AI搭載の小型ロボットで人手不足はどう解消する?人とロボットが共生する未来の世界

    PLEN Robotics株式会社

    代表取締役 赤澤 夏郎氏/MC:ブラッシュアップ・ジャパン 秋庭・古味

    S DX IMPACT STUDY

    2021年11月11日公開〜2021年11月11日終了予定

  • 【Vol.42】目指すのは人々の「笑顔」。快適な地域を自分たちで創る仕事の地産地消とは?

    Rsmile株式会社

    代表取締役 富治林 希宇 氏/MC:ブラッシュアップ・ジャパン 樋口 松田

    S DX IMPACT STUDY

    2022年02月17日公開〜2023年02月28日終了予定

  • 【◆文理不問・未経験スタート歓迎♪歴史ある安定企業で「技術系総合職」募集!土日祝休・手当充実・転勤なし◆】<企業理念“誠心誠意を尽くす”> 快適で衛生的な設備環境を提供する設備工事会社が、技術系総合職(施工管理/営業職)を募集!

    渡邊工業株式会社

    S 求人紹介

    2021年01月21日公開〜2021年12月31日終了予定

    ■空気調和設備(冷暖房設備、換気設備) ■給排水衛生設備(給水、給湯、ガス設備、排水設備、厨房設備) ■防災設備(消火栓、スプリンクラー設備、化学消火設備、排煙設備) ■電気設備(受変電及び配線設備、自動制御設備) 上記関連の建築工事(改修・新築工事及び、メンテナンス)