【Vol.24】日本全国地元化計画?ITサービス業ならではの都心と地元を繋ぐDXとは?

【Vol.24】日本全国地元化計画?ITサービス業ならではの都心と地元を繋ぐDXとは?

S DX IMPACT STUDY

株式会社リアルインベント

代表取締役社長 村岡 佑紀 氏/MC:ブラッシュアップ・ジャパン 下稲葉 佐藤

2021年12月28日公開〜2022年12月31日終了予定

HIGHLIGHT

このウェビナーの見どころ!

  • DXに関心はあるけど、実際はよく分からない…そんな経営者と、DX業界に興味を持つ若者を対象に、ゲストとの対談を通じDXを学ぶ番組!
  • 日本のDX化推進をけん引する企業の経営者をゲストにお迎えし、具体的なサービス詳細や導入メリットなどをお伺いしながら 激変する未来のワークスタイルをお伝えしていきます!
  • 経営も、働き方も、日本の未来も、あっという間に大きく変わる…そんなDX化がもたらすインパクトについて具体例を交えながら学べます

第24回放送のゲストは…!

株式会社リアルインベント 代表取締役社長 村岡 佑紀 氏をお招きして、第24回放送をお届けします。
ITインテグレーションサービスを提供する同社はシステムの基盤となるインフラ部分を、コンサルティングから構築・運用・保守までをトータルコーディネート、局所的に問題があるフェーズや仕様変更等も、お客様のニーズに合わせて各所でご対応されております。社名の由来(素敵です)・村岡氏のご経歴から地域創生のお話しまで、様々お聞きしてまいります。

ITサービス業ならではの都心と地元を繋ぐDXとは?

青森県ご出身で企業経営の傍ら、青森県十和田市の企業誘致支援大使を務め、地元である青森県十和田市へ貢献もされている村岡氏。ITサービス業を活かし、地方の過疎化や少子高齢化、労働人口減少などの問題解決に向けて活動もされています。

株式会社リアルインベント 代表取締役社長 村岡 佑紀 氏

1984年、青森県生まれ。某ベンチャー企業2社を経て、2014年に株式会社リアルインベントを設立。ITにおけるSES及び開発支援サービス、業務改善支援サービスを展開し、大手Sier含め、様々な企業様にシステムエンジニアを通じて、技術支援サービスを提供している。企業経営の傍ら、青森県十和田市の企業誘致支援大使を務め、地元である青森県十和田市へ貢献。昨今の地方の過疎化や少子高齢化、労働人口減少などを問題と感じており、地方活性化や、地方課題解決に向け活動している。
株式会社リアルインベント|ホームページはこちら

このウェビナーを見た方におすすめのウェビナー

  • 【第5回】モノづくりに携わり続ける代表がたどり着いた「世界一の樹脂技術」

    イグス株式会社 代表取締役 吉田 剛 氏

    MC:ブラッシュアップ・ジャパン 下稲葉 ファン

    S STUDY 経営魂

    2022年08月30日公開〜2023年08月31日終了予定

  • 「プライドを捨てる」「常にアンテナを張る」20代の若者に伝えたい『成長に必要なこと』とは

    LIFE STYLE株式会社

    古城代表、インタビュアー 伊藤

    S 社長のニイゼロを聴け!

    2020年11月24日公開〜2022年12月31日終了予定

  • 【Vol.9】薬局業界のDXで実現する患者満足と薬剤師の働き方改革!実は知らない薬局現場の課題とは?

    株式会社カケハシ

    代表取締役社長 中尾 豊氏/MC:ブラッシュアップ・ジャパン 下稲葉・塩永

    S DX IMPACT STUDY

    2021年11月02日公開〜2022年10月31日終了予定