【Vol.2】在庫問題をSaaSで解決!小売企業に必要なDXとは?【DX IMPACT】

【Vol.2】在庫問題をSaaSで解決!小売企業に必要なDXとは?【DX IMPACT】

S DX IMPACT STUDY

株式会社ロジクラ

代表取締役CEO 長浜 佑樹 /MC:ブラッシュアップ・ジャパン 下稲葉・加地

2021年9月14日公開〜2022年9月14日終了予定

HIGHLIGHT

このウェビナーの見どころ!

  • DXに関心はあるけど、実際はよく分からない…そんな経営者と、DX業界に興味を持つ若者を対象に、ゲストとの対談を通じDXを学ぶ番組!
  • 日本のDX化推進をけん引する企業の経営者をゲストにお迎えし、具体的なサービス詳細や導入メリットなどをお伺いしながら 激変する未来のワークスタイルをお伝えしていきます!
  • 経営も、働き方も、日本の未来も、あっという間に大きく変わる…そんなDX化がもたらすインパクトについて 具体例を交えながら学べます

第二回放送のゲストは…!

第二回放送のゲストは、小売企業の在庫問題をデジタルの側面から解決に取り組まれている株式会社ロジクラの長浜社長です。

在庫管理、小売り・EC倉庫の物流発送作業のDXについて詳しく解説されています。
本放送では素朴な疑問をぶつけてみたいと思います!

サービス立ち上げからはたった3年という短期間で、利用事業者は1万社を突破! 急成長中企業の、「デジタル化を通じてビジネスモデルを変えていくプロセス」に迫ります

高校時代、物流現場で働いた経験をもとに「働く人を明るくしたい!」という気持ちをもち、その後、アメリカで見たUberに感動してプログラミングにものめり込み、「こういうサービスを自分の手で作りたい」と企業を決意されました。

物流業務の統一化と効率化を実現するソフトウェア開発を手がけ、在庫管理や小売り・EC倉庫の物流発送作業のDXを実現しています。
創業から約5年。サービス立ち上げからはもうすぐ3年という短期間で利用者は1万社を突破!
急成長中企業のデジタル化を通じてビジネスモデルを変えていくプロセスに迫ります。

株式会社ロジクラ 代表取締役CEO 長浜 佑樹(ながはま ゆうき)

福岡県福岡市出身。
大学中に5度渡米し、創業時のUBERに感動し起業を決心。
以前からアルバイトで働いていた物流倉庫で感じていた「過剰在庫」という社会課題に着目し、大学卒業後の2016年8月に株式会社ニューレボ(現:ロジクラ)を創業。
無料から使える在庫管理ソフト「ロジクラ」をリリースし、現在は10,000社以上の法人企業が利用するサービスとして成長中。
▶株式会社ロジクラ|ホームページはコチラ

このウェビナーを見た方におすすめのウェビナー

  • 【Vol.76】働く人をリスクから守る。健康経営はなぜ大事?

    株式会社iCARE

    代表取締役CEO 山田 洋太 氏/MC:ブラッシュアップ・ジャパン 秋庭 松田

    S DX IMPACT STUDY

    2022年04月12日公開〜2023年04月30日終了予定

  • 【Vol.37】医療介護業界にDXで変革を!世界トップの高齢社会だからこそ生まれる新たな挑戦とは?

    株式会社カナミックネットワーク

    代表取締役社長 山本 拓真 氏/MC:ブラッシュアップ・ジャパン 下稲葉 渡邉

    S DX IMPACT STUDY

    2022年02月10日公開〜2023年02月28日終了予定

  • 【Vol.89】流行りのAI・DXを徹底解説。60分でわかる本当のAI活用・DXとは?

    株式会社ABEJA

    代表取締役CEO 兼 創業者 岡田 陽介 氏/MC:ブラッシュアップ・ジャパン 秋庭 松田

    S DX IMPACT STUDY

    2022年06月01日公開〜2023年06月30日終了予定