【Vol.15】現場の効率化で終わらせない。DXで実現する新たなビジネスの形とは?

【Vol.15】現場の効率化で終わらせない。DXで実現する新たなビジネスの形とは?

S DX IMPACT STUDY

株式会社INDUSTRIAL-X

代表取締役 八子 知礼氏/MC:ブラッシュアップ・ジャパン 下稲葉 渡邉

2021年11月25日公開〜2022年11月30日終了予定

HIGHLIGHT

このウェビナーの見どころ!

  • DXに関心はあるけど、実際はよく分からない…そんな経営者と、DX業界に興味を持つ若者を対象に、ゲストとの対談を通じDXを学ぶ番組!
  • 日本のDX化推進をけん引する企業の経営者をゲストにお迎えし、具体的なサービス詳細や導入メリットなどをお伺いしながら 激変する未来のワークスタイルをお伝えしていきます!
  • 経営も、働き方も、日本の未来も、あっという間に大きく変わる…そんなDX化がもたらすインパクトについて具体例を交えながら学べます

第15回放送のゲストは…!

株式会社INDUSTRIAL-X 代表取締役 八子 知礼氏をお招きし、第15回放送をお届けします。
全国各地でDXに関する講演実績も豊富な八子社長に、同社が目指すDXの未来や、単なるIT化で終わらせない秘訣などなど、お伺いしてまいります!

DXで実現する新たなビジネスの形とは?

デジタル化が進んでいく中、業務プロセスや組織が「新しい形」へと構造的に変化しなければ、ビジネス面でも採用面でも生き残れなくなってきている、と言われる昨今。(収益の観点や、求職者からのニーズなど)
そのような中、どのように自社の業務プロセスを見つめ直していけばいいのか?産業の変革を支援する同社の視点でヒントをいただきます。ぜひご覧ください。
なお、2021年12月10日(金)に「Conference X in 東京」というイベントを開催予定です。ご興味のある方はぜひ以下のページより詳細ご覧くださいませ。
▶︎Conference X in 東京|詳細はコチラ

株式会社INDUSTRIAL-X 代表取締役 八子 知礼氏

1971年生まれ。1997年松下電工(現パナソニック)入社、製造業の上流から下流までを一通り経験。その後、複数のコンサルティング会社でパートナーまで務めた後、シスコシステムズのビジネスコンサルティング部門のシニアパートナーとして同部門の立ち上げに貢献。ウフルIoTイノベーションセンター所長としてさまざまなエコシステム形成の実績を多数残す。2019年4月にINDUSTRIAL-Xを起業、代表取締役に就任(現職)。2020年10月より広島大学AI・データイノベーション教育研究センターの特任教授就任。広島県産業振興アドバイザー、高知県IoP推進機構理事なども務める。
▶︎株式会社INDUSTRIAL-X|ホームページはコチラ

このウェビナーを見た方におすすめのウェビナー

  • 【第10回】世界的に注目を浴びる墨田区の下町モノづくり企業のルーツに迫る

    株式会社浜野製作所 代表取締役社長 浜野 慶一 氏

    MC:ブラッシュアップ・ジャパン 川村 佐藤

    S STUDY 経営魂

    2022年11月01日公開〜2023年11月30日終了予定

  • 【第1回|kawamuraのマインドアップ!】どうやって仕事を選ぶ?

    ブラッシュアップ・ジャパン株式会社

    【レギュラー】川村、木村
    【準レギュラー】加地、伊藤拓、石橋、柴尾、塩永

    S Dr.kawamura

    2020年10月01日公開〜2022年12月31日終了予定

  • 【第3回】やっさん×あきちゃんのそろそろ本気出しますか!

    安田佳生(やっさん)、高松秀樹(MC)、秋庭洋(あきちゃん)

    S STUDY やっさん×あきちゃんのそろそろ本気出しますか!

    2021年11月29日公開〜2022年11月30日終了予定