【Vol.64】企業の課題を見つけ、スマート化を図る。世界各国で利用される営業におけるDXとは?

【Vol.64】企業の課題を見つけ、スマート化を図る。世界各国で利用される営業におけるDXとは?

F DX IMPACT

株式会社Mer 代表取締役 澤口 友彰 氏/MC:ブラッシュアップ・ジャパン 下稲葉 塩永

2022年3月25日 19:00〜20:00

視聴予約する

ご登録いただいたメールアドレスに
視聴用URLをお送りします。

HIGHLIGHT

このウェビナーの見どころ!

  • DXに関心はあるけど、実際はよく分からない…そんな経営者と、DX業界に興味を持つ若者を対象に、ゲストとの対談を通じDXを学ぶ番組!
  • 日本のDX化推進をけん引する企業の経営者をゲストにお迎えし、具体的なサービス詳細や導入メリットなどをお伺いしながら 激変する未来のワークスタイルをお伝えしていきます!
  • 経営も、働き方も、日本の未来も、あっという間に大きく変わる…そんなDX化がもたらすインパクトについて具体例を交えながら学べます

第64回放送のゲストは…!

株式会社Mer 代表取締役 澤口 友彰 氏をお迎えし、第64回放送をお届けします。

澤口氏のこれまでのご経歴から、セールス・マーケティングDX事業まで、様々な側面からお話をお聞きしてまいります。

企業の課題を見つけ、スマート化を図る

世界179ヵ国の9万社以上に利用されているCRMソフトウエア「pipedrive(パイプドライブ)」のマスターパートナーである同社。直感的に使えるシンプルなUI、フリーランス・中小企業でも導入しやすい価格帯(月額1500円~/アカウント)、豊富な機能や150種類以上の外部サービスとの連携といった特徴を通じて、企業の営業課題の明確化→スマート化を図っています。そのセールスDXの取り組みについて、澤口氏に解説いただきます。

株式会社Mer 代表取締役 澤口 友彰 氏

1988年、東京生まれ。美容師から都内ベンチャー企業ヘアルバイトとして転職。3ヶ月で全社トップの成績になり、正社員に。その後、新、数年掛けて新規事業立ち上げ後、サブスクリプション型ビジネスの拡大を経て、同社執行役員に就任。その後、電子大国エストニアに拠点を構える関連会社に転籍し、ブロックチェーンを活用した事業企画·営業組織の立ち上げに貢献後、2020年株式会社Merを設立。セールステックとノーコードを活用し、営業業務の効率化・自動化・最大化を支援している。

▶︎株式会社Mer|ホームページはこちら

このウェビナーを見た方におすすめのウェビナー

  • 【第9回】アパレル商社からライフスタイル商社への変革に迫る

    三喜商事株式会社 代表取締役社長 熊谷 嘉延 氏

    MC:ブラッシュアップ・ジャパン 下稲葉 渡部

    S STUDY 経営魂

    2022年10月11日公開〜2023年10月31日終了予定

  • 【Vol.20】コミュニケーションスキルの見える化?フェアな評価を創る技術に挑む

    コグニティ株式会社

    代表取締役社長 河野 理愛 氏/MC:ブラッシュアップ・ジャパン 下稲葉 佐藤

    S DX IMPACT STUDY

    2021年12月14日公開〜2022年12月31日終了予定

  • 【既卒・第二新卒のお悩みなんでも相談室】転職の面接では、話を盛ってでも自己アピールするべき?

    ブラッシュアップ・ジャパン 株式会社

    【アドバイザー】川村 【MC】前川

    S 既卒・第二新卒のお悩みなんでも相談室

    2023年02月21日公開〜2024年02月20日終了予定