【Vol.27】DX成功の鍵はヒトにあり!変革を推進するために必要な「人間力」とは?

【Vol.27】DX成功の鍵はヒトにあり!変革を推進するために必要な「人間力」とは?

F DX IMPACT

株式会社デジタルシフトウェーブ 代表取締役社長 鈴木 康弘氏/MC:ブラッシュアップ・ジャパン 秋庭 松田

2022年1月13日 19:00〜20:00

視聴予約する

ご登録いただいたメールアドレスに
視聴用URLをお送りします。

HIGHLIGHT

このウェビナーの見どころ!

  • DXに関心はあるけど、実際はよく分からない…そんな経営者と、DX業界に興味を持つ若者を対象に、ゲストとの対談を通じDXを学ぶ番組!
  • 日本のDX化推進をけん引する企業の経営者をゲストにお迎えし、具体的なサービス詳細や導入メリットなどをお伺いしながら 激変する未来のワークスタイルをお伝えしていきます!
  • 経営も、働き方も、日本の未来も、あっという間に大きく変わる…そんなDX化がもたらすインパクトについて具体例を交えながら学べます

第27回放送のゲストは…!

株式会社デジタルシフトウェーブ 代表取締役社長 鈴木 康弘氏をお迎えし、第27回放送をお届けします。

書籍「成功=ヒト×DX デジタル初心者のためのDX企業変革の教科書(プレジデント社)」も出版されている鈴木氏のご経歴から、DX成功のカギとなる考え方まで、さまざまお聞きしてまいります。

▶書籍の詳細はこちら

変革を推進するために必要な「人間力」とは?

DXではデジタルトランスフォーメーションの名の通り、変化が求められます。しかし一方で、人は変化を嫌う性質があるため、鈴木氏は「社内の抵抗勢力に注意」と言います。いくらデジタル化・DXといっても、実際に変化を実現するのは「社内のヒト」ですから、DX成功のカギはやはり「ヒト」。変革を推進するために必要な「人間力」をテーマに鈴木氏に解説頂きます。ぜひご覧ください。

株式会社デジタルシフトウェーブ 代表取締役社長 鈴木 康弘氏

大学卒業後、1987年SEとして富士通に入社。96年ソフトバンク、99年セブンネットショッピング、2006年セブン&アイHLDGSグループ傘下に入り、14年グループオムニチャネル戦略のリーダーを務める。15年同社取締役執行役員CIO就任。16年同社を退社し、17年デジタルシフトウェーブを設立。同社代表取締役社長に就任。デジタルシフトを目指す企業の支援を実施している。近著:「成功=ヒト×DX デジタル初心者のためのDX企業変革の教科書 (プレジデント社)」

▶株式会社デジタルシフトウェーブ|ホームページはこちら

このウェビナーを見た方におすすめのウェビナー

  • 残業200時間で分かった努力の限界。真の生産的な働き方とは?

    株式会社アード・ソシヨ

    安田社長、インタビュアー塩永

    S 社長のニイゼロを聴け!

    2021年02月08日公開〜2022年12月31日終了予定

  • 「目の前のことを笑顔で全力で」大変なことがあっても乗り越えられる考え方

    ケィディケィ株式会社

    佐藤社長、インタビュアー 塩永

    S 社長のニイゼロを聴け!

    2020年10月01日公開〜2022年12月31日終了予定

  • 【Vol.59】この道13年。全ての人の活躍を目指す人事評価のDXとは?

    株式会社ワン・オー・ワン

    代表取締役 矢野 茂樹 氏/MC:ブラッシュアップ・ジャパン 樋口 渡邉

    S DX IMPACT STUDY

    2022年03月15日公開〜2023年03月31日終了予定